忍者ブログ
サッカー日本代表のニュース、情報をまとめます
[45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 2009/03/07(土) 16:11:08
:|| -、 
:||;;.;"ヽ   前スレ
:||   \   日本代表FW統一スレ635(679)
:||  ;━ ヽ    ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1235149152/
:||', (-・=/  日本代表FW統一スレ633(678)
:|| / \く   ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234355478/
:|| 、 ,ヘ) 〉 日本代表FW統一スレ633(677)
:||    /   ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234355410/
:||`ー三ン  日本代表FW統一スレ632(676)
:|| .....;;;.    ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1233774722/
:||      【師匠】日本代表FW統一スレ631【待望論】(避難スレ)
:||       ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1188814244/


9 2009/03/07(土) 17:04:46
達也が高原の足引っ張ってるよな


12 2009/03/07(土) 17:17:28
消えてるのとミスキックしまくってるのと、どっちもどっちだなw


17 2009/03/07(土) 17:55:34
達也も高原も駄目じゃん。
冗談抜きで原口かエジかセルヒオの中から2TOPの方がいいだろ。


24 2009/03/07(土) 18:05:12
いや、田中はDFWとして見事に活躍したよ。

なにしろあのマルキーニョスの決定機を防いだ選手こそがあのDFW、田中達也だったんだから。

ここは評価してあげなきゃ。


31 2009/03/07(土) 18:10:40
田中くんと高原くん
さようなら


原口君、ようこそ!


32 2009/03/07(土) 18:14:26
現在の日本人得点王は長谷川。


35 2009/03/07(土) 18:18:49
佐藤はJじゃ点取るんだけどな…


44 2009/03/07(土) 22:26:53
長谷川呼べ!!!


55 2009/03/08(日) 00:17:41
俺は断じて達也ヲタじゃないが普通に達也の方が高原よりも使えると思った。


58 2009/03/08(日) 00:42:23
高原は駄目だな
雑魚相手にはゴールを荒稼ぎ出来ても相手が強くなると何もできなくなる


67 2009/03/08(日) 04:16:10
あーあ
結局柳沢は無視したままか、忘れてる人もいるし
本当に岡田は死んでくれ、選手潰しが


78 2009/03/08(日) 08:25:55
カウンターはビスマルクがいた鹿時代のほうがすごかったぞ


82 2009/03/08(日) 10:03:30
コオロキはシュートがな・・・


91 2009/03/08(日) 12:23:36
昨日も岡ちゃん見てたしコウロキは代表確定でしょ
後半消えちゃうけど


100 2009/03/08(日) 13:09:10
大久保がこのままスタンドが定位置になったらコンデションが心配だな
高原に復活の兆しも無いし、玉田には期待なんて持てない
唯一の望みの達也も怪我が多いし


109 2009/03/08(日) 14:25:28
せっかくいい素材があっても料理するのは岡田だからな


113 2009/03/08(日) 16:48:51
コオロギは開幕戦キレてたね


119 2009/03/08(日) 19:14:15
あの久保とタークの組み合わせを見るまでは熱望していたけれど
タークout柳inでとおもっちゃたよ


130 2009/03/08(日) 20:39:19
昔田中がエメルソンあっての選手だったように
コオロキもまだマルキいてこその選手だよな。


135 2009/03/08(日) 21:04:16
高原とゆうかレッズ自体が全体的にいまいちだった気がするけど…まだまだこれからでしょ


142 2009/03/08(日) 22:19:20
高原絶対増毛してんだろ?


151 2009/03/09(月) 01:13:11
長谷川は貴重な電柱系だしな


152 2009/03/09(月) 01:15:11
昨日はじめてみたけどヘディングの打点が高い
田中の前季のゴール数にもう並んだしな



161 2009/03/09(月) 11:53:08
カズwwwwwセリエA1シーズン1ゴールの雑魚wwwwwwwww


167 2009/03/09(月) 13:00:52
去年田中の7倍くらい点取ったヤツだろ


174 2009/03/09(月) 15:11:41
まあ玉田は代表にいらんし、興梠は潰れれば大迫が出れるから
二人とも潰れるまで走ってくれ


177 2009/03/09(月) 15:35:03
ていうか柳沢を控え控えとか言ってる奴はなんで控えか事情を知らんのか?


まさか実力不足でベンチだぷげらw
とでも思ってんのかね?だせ


182 2009/03/09(月) 16:40:49
へっ


192 2009/03/10(火) 00:53:12
中盤を選べる位の選択肢が前もあればなぁ。
消去法というかコンセプトだけで決めてるもんな。




202 2009/03/10(火) 03:03:52
内田がシュートを打たないのは微妙に角度が無かったからFWに任せたんだと想う



212 2009/03/10(火) 07:38:35
全試合の中で一番インパクトあったよな
まだ21だし爆発するんじゃね?


213 2009/03/10(火) 07:42:11
おそらく今年最もブレイクするであろうFW
ぶっちゃけ豊田より上


216 2009/03/10(火) 08:55:52
力的に今のFW選考そこまでずれちゃいない
ただし、岡田がアホ
玉田、田中の組み合わせは最悪といっていいほどよろしくない
なぜか 玉田はMFフィールドを好むFW
田中はサイドフィールドもしくはMFフィールドを好むFW
結論
229 2009/03/10(火) 15:42:35
何で原口?



232 2009/03/10(火) 18:29:16
解雇がな


240 2009/03/10(火) 20:47:54
原口はまだ呼べないだろ。
フィジカルないしまだまだだ。


242 2009/03/10(火) 20:59:13
柳沢を喚ぶのが後退を意味をするのなら、以下のメンバーで固めるしかない。

◇FW
ドリブラータイプ
原口、玉田、田中

ポストプレイヤー
高原、大島、長谷川、

ドリブラータイプを生かすには、空中戦に強くポストプレイが得意な選手が必要!



250 2009/03/10(火) 23:29:20
ストライカー ・・・ 高原、我那覇、鈴木、森本

オールラウンダー ・・・ 柳沢、前田


260 2009/03/11(水) 00:18:48
早く言えば、「ボールに勝つ」FWが居ない

ボールにすら負けている。蹴り負けている。

ボールを蹴ってるんじゃなくて、ボールに蹴らされている感じ。


268 2009/03/11(水) 07:18:54
原口の名前出してる奴はバカか?まだ早いだろ

ポスト出来る選手なら柳沢我那覇大島前田

出来れば佐藤と巻を使いたいな サイドからガンガンクロス上げさせたら一番破壊力ある組合せだと思う
カウンター主体のサッカー


271 2009/03/11(水) 08:52:43
玉田の位置に前田か柳沢。
田中の位置に大久保か柳沢。
大久保の位置に山瀬か松井か香川。


玉田と田中はそれぞれのポジションの3番手控えでいい。


277 2009/03/11(水) 12:16:18
興梠と大迫の2トップが最強


283 2009/03/11(水) 14:53:35
原口のボールタッチは良かったよ
あと、何気ないが、パスの質は高かった
ユースで育った選手やなと実感できた
基本が良く出来てる

ただ、コレっていうモノがまだないな
ウィンガーに行くのか、司令塔に行くのか


291 2009/03/11(水) 22:32:47
矢野って、あの185�pの矢野か?
今アイツそんな凄いの?


295 2009/03/11(水) 22:44:05
興梠は雑魚線か


304 2009/03/12(木) 01:17:18
大宮の藤田はどうだろう?
ポストもこなせるし裏へも飛び出せる
前線からのプレスは素晴らしいし決定力もある


307 2009/03/12(木) 03:04:15
他スレより

>853
313 2009/03/12(木) 07:34:26
原口は空中戦に強くポストプレイが出来るFWと組ませれば、間違いなしに期待通りの活躍が出来る!



321 2009/03/12(木) 13:49:45
第二の前田って元々ドリブラーでテクニカルな前田とは全然タイプ違うし


329 2009/03/12(木) 15:52:32
そういや最近 岡崎の影が薄いぞ
代表落ちした興梠、佐藤よりも岡崎の話題を出すべき


331 2009/03/12(木) 16:14:55
開幕戦の直前に、達也はチームにフィットしていると喚いている達也オタがいたっけな。
確かに糞チームにフィットした糞プレーだったな。


339 2009/03/12(木) 20:52:22
岡田の目当ては古橋だと思う。
リストに入ってるから。


344 2009/03/12(木) 22:38:50
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp3-20090312-470101.html


347 2009/03/12(木) 22:55:49
フキ男wwwwwwww


356 2009/03/13(金) 18:42:10
矢野は右サイドの中村の控えとしてなら…。
シュート以外は半端ないわけだし、
あの高さであのドリブルは神。
運動量も凄いから内田のカバーもできそうだし、

というか、矢野は右サイドバックでいいんじゃないか?
これからクロス練習すればいいよ。


360 2009/03/14(土) 06:39:04
>358
オシムも佐藤寿サイドで使ったからね。
オシムもバカ監督じゃん!と言われれば、まあ、それまでですが(苦笑)
インザーギ好きなんで、寿人も好きな選手の1人だけど。。
佐藤寿はドメスティック(がんばってもアジア止まり)な選手だと思うなあ。
でも、佐藤寿の安定感はマジでスゴい、他の選手見習って欲しい。

それに対して、代表で期待できるFWってさ、歴代でも、柳沢、高原、久保。。みんな安定感ないんだよね(苦笑)
1年よくても、翌年はダメダメ、去年のあれは何だったの?どうしちゃったの?みたいな。
キングはすごいんだなと改めて思う。
FW以外は安定感のある選手結構いるんだけど。。

安定感って、私的には、意識の高さとかさ、そういうメンタル的な部分が大きい思うんだけど。。
安定して活躍できる選手と、単年プレーヤーの差って、どういうところが出てくる?一番重要なんだろ?
まあ、ケガっていう不確定要素もあるけど。。

後、鹿島ボロクソ言われてるけど、鹿島って、小笠原依存度高いから仕方ないんじゃないかな。
ガンバにしても、遠藤ケガしたら…わかんないと思うよ。
鹿島大敗→選手も全員使えないってのは違うと思う。


365 2009/03/14(土) 12:23:27
久保の全盛期はカンナバーロと日本人で唯一互角に戦えるほどだった。


370 2009/03/14(土) 17:05:17
長谷川はヨンセンのOEM版に見える


371 2009/03/14(土) 17:30:27
しかし前田はJ2へ一直線だな


378 2009/03/14(土) 18:59:02
それにしても、浦和の高原と達也は要らないな


385 2009/03/14(土) 21:36:39
田中・高原>エジって
言ってた奴等の弁を是非伺いたいなw


386 2009/03/14(土) 22:08:18
実際、浦和で怖いのは外人+帰化人だけだよな・・・


398 2009/03/15(日) 00:19:21
つか柳沢は得点だけじゃなく試合内容の動きも経験もあるからな
得点だけでもすげえのに


413 2009/03/15(日) 02:41:02
QBKは去年だけの確変雑魚
一昨年以前は毎年しょぼかったし、今年はカズ以下


419 2009/03/15(日) 10:18:57
>>418
だな。
「衰え隠せず・元日本代表FWスレ」でも作ってそこでやれ。


423 2009/03/15(日) 12:42:05
暴れてるのは田中ヲタ、って発言はよく目にするけどなw
同じ奴かな


428 2009/03/15(日) 13:47:21
QBKが得点至上主義者の御輿に乗るなんて、、、、

と感激してみたが、良く考えたら去年活躍したつったってたったの14点なんだよね。
たしかリーグ戦通算2桁超えたのホンの数回じゃないっけか?
ぶっちゃけ、なんも変わっとらんよwwww




434 2009/03/15(日) 15:02:58
新潟・右ウイングの矢野がやべぇ。
ドリブルと運動量が半端ねぇよ。
SBまで兼任してる感じ。
後半から中村に代えて右サイドやらせたら面白いよ。



435 2009/03/15(日) 15:14:52
とりあえず岡田ジャパンFW人2節終えて。

田中0
玉田1
コウロキ0
岡崎0
巻0


438 2009/03/15(日) 15:44:19
矢野はDWG


441 2009/03/15(日) 16:05:35
矢野カレー券発行所ハンパねえw


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]