忍者ブログ
サッカー日本代表のニュース、情報をまとめます
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 2009/02/25(水) 16:03:20

日本サッカーを背負う男について語ろう

前スレ
【救世主】 宇佐美貴史 Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234106193/


2 2009/02/25(水) 16:05:30

国内板スレ
     宇佐美貴史 Part8     
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228237432/

過去スレ
【救世主】 宇佐美貴史 Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1232703334/
【スラローム】宇佐美貴史part5【ドリブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1229167165/
【救世主】 宇佐美貴史 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1225118618/
【救世主】 宇佐美貴史 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1224059420/
【救世主】 宇佐美貴史 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223369017/
【ルイコスタ】宇佐美貴史【マグノアウべス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218936831/


◆プロフィール
出身地 京都府長岡京市 生年月日 1992.5.6 ポジション MF 身長/体重 178cm/67kg
経歴 1999〜2004 京都長岡京SS 2005〜2006 ガンバ大阪ジュニアユース(中1〜中2)
2007〜2008 ガンバ大阪ユース(中3〜高1)
※2007 年〜ユース登録、2008年2種登録
◇代表歴 U-13〜U-17 日本代表
2009年 G大阪史上最速のトップ昇格

2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王



8 2009/02/25(水) 17:58:48
http://www.soccerstriker.net/html/worldsoccer/wsb_07sat_y_yas.html
ユース代表スレにあったコパチーバスの戦評

その中で宇佐美の評価
得点王をとったのも日本代表の選手で、彼のボールをミートする能力は
他のチームの選手に比べても抜けていました。


23 2009/02/25(水) 21:00:34
たしかに宇佐美あたりの世代って能力高い選手が多いんだけどさ、
日本代表チームを考えると、そのきらめく才能をすべて一緒に使うことはできないんだよな。
サッカー協会やスポンサーの圧力に屈することなく、信念を持って選手選考を行い、
その選出した素晴らしい個々の能力を一つの有機的に機能するチームにまとめあげる、
そんな有能な監督がいなければ、この光り輝く世代のすべてが水の泡だ。
最近そのことばっか考えて一人ヤキモキしてる。おまえら心配にならんの?俺は不安でしょうがない。
北京世代だって水野や家長、本田に梶山、柏木、森本に平山、カレンなど、
この中からうまく核となる選手をチョイスしてコンセプトを持ったチーム作りをしていけば
もっと記憶に残るチームになったはずだし、本大会で俺達はもっとワクワクできたはずだ。
個性のある良い選手は揃っていたのに、監督には自分のチーム作りのコンセプトというものが一切無かった。
かつてトルシエが中村俊輔を切ったように、マスコミの騒音にも断固として信念を曲げず
個性がきらめきチームが躍動する。こいつら世界相手にどこまでいけるんだろう。そんな日本代表が見たい。


25 2009/02/25(水) 21:56:30
【牧内】
批判されてるが、運が少しないだけで実力的には一流の指導者。
戦術が前衛的、采配が的確、カリスマ性が抜群、実績も最高で過小評価は誤りに過ぎない。

【池内】
選手を暖かくも厳しい目で見る眼差しは父のようであり、頼れる兄貴分でもある。
何よりも信頼関係を重視する監督だけに、
U17WCに向けたチーム作りが順調に進んでいることも頷ける。
本番での期待が高まる。

【布】
高校の監督として発揮した指導力と采配力を買われ早くから日本サッカー協会入り。
再度のユース代表監督に就任するなど協会の信頼は厚い。

【岡田】
現在のA代表監督であり、日本をWC初出場に導いたことでも知られる名将。
香川や内田など若い選手を積極的に起用するなど日本代表の若返りをはかっている。
ロンドン五輪代表監督を兼任。
ユース年代の試合にも足を運ぶなど選手発掘に早くも意欲的だ



31 2009/02/26(木) 07:15:50
フィンケは面白いね。
積極的に若手とベテランを組み合わせて、
選手みなに刺激を与えてチームを活性化させている。

外国人監督は森本のアルディレスといい、
その辺が大胆で、比較的柔軟な感じがする。
化学反応を積極的に探る傾向がある?

日本人監督は端から若手をまとめてサブ組に押し込んでしまう人が多いように見える。

結局、若手起用の成功例があるかどうかの差だと思う。
ヨーロッパ、南米はあくまでもシビアに選手を才能で観る。
日本サッカーはまだどこか年功序列の感覚が強い。

確かにフィジカル、メンタルの問題もあって難しいと思うが、
結局この辺りにも育成面の遅れ、、経験の無さ、意識の差がある。

宇佐美に関しては、
今季試合に出るのは難しい(フィジカル的に細く、成長期真っ只中でスピード、キレが不安定)だろうが、
日本屈指のMF、遠藤、二川と年間を通し練習出来るだけで得るモノが大きいはず。


33 2009/02/26(木) 10:33:21
どうか柿谷のことはもう言ってくれるな。



41 2009/02/26(木) 13:36:29
高校年代でシュート上手かった選手の9割以上がプロになったらシュートが下手になったという印象を持たれる
その点が不安だな


46 2009/02/26(木) 15:58:47
練習でも宇佐美ってまだ90分出てないだろ
まだ真価が分からない


51 2009/02/26(木) 18:36:53
だな。ライバルチームの若手はみんな潰れろ。


57 2009/02/26(木) 22:20:15
フィンケの評判はホンモノみたいだから原口はまず大丈夫だろう。
宇佐美はもうだめかもしらんね。西野だから。


65 2009/02/27(金) 00:17:57
こないだ知らずにTM見てたらブルーノって呼ばれてる黒い子がいて気がついた


71 2009/02/27(金) 14:59:33
練習ですら通用してないのになんで西野のせいにするの?


80 2009/02/27(金) 19:56:58
とりあえず、当面の目標はベンチ入り


81 2009/02/27(金) 20:23:18
西野は育成に関しては想像以上に酷いっぽいな


88 2009/02/27(金) 21:43:02
俺が西野なら明日の試合、宇佐美をスタメンで出すね
西野はあほすぎる。おれはマジで宇佐美はメッシを超えると思うぞ
これは冗談ではない。まぁ数年後にはアホアンチも気づくと思うがな



89 2009/02/27(金) 21:43:23
メッシを超えるは寒すぎる


98 2009/02/27(金) 22:14:18
シーズン真ん中あたりで途中出場
数試合目で得点
最後の方にはたまに先発もありとかでいいよ


105 2009/02/28(土) 00:38:42
↑誤爆


107 2009/02/28(土) 01:04:38
メッシ速くて凄いけど、マラドーナより凄いとは思えないな
他の偉大な選手のボールタッチやドリブルは柔らかいとか細かいとか速いって形容だが
マラドーナの場合は足に触れるとボールが生き物のように意志を持つ感じ
まるで相手の足をよけてマラドーナの足に再び戻ってくるみたい
ボールに瞬時に回転かけたり止めたりといった技術と判断凄い


110 2009/02/28(土) 05:25:54
でも宇佐美はプロレベルだと明らかにへたくそだからなぁ。なかなか試せないよ。



118 2009/02/28(土) 10:39:32
なんでも西野のせいにするのはやめろ 
家長のことは高くかってたし早くから出してただろ
しばらくすりゃ適応して試合にも出るようになる  ただ技術は文句無しだけど運動量があれだからコンスタントにでれるかといったら微妙だけど


126 2009/02/28(土) 13:07:19
散々持ち上げといて、活躍できないと「まだ16だぞ」


136 2009/02/28(土) 14:15:45
ゼロックス見てるが西野じゃダメだわw


144 2009/02/28(土) 14:26:17
こんなショボいクラブでベンチにすら入れない宇佐見って・・・


154 2009/02/28(土) 15:36:44
まあ鹿島みたいにチームに余裕がないとな


165 2009/02/28(土) 17:05:03
現状のプロの世界で見て
大迫>>>>>>宇佐美

は確定なんだから年代別信者はそんなファビョるなよ


172 2009/02/28(土) 19:50:14
西野がゴミなだけ
オリベイラとかフィンケに育てて貰える大迫と原口と
このままじゃ差が縮まって抜かれる可能性も高い。
早く有能な監督がいるチームに移籍した方がいい


182 2009/02/28(土) 23:14:46
480 名前
183 2009/02/28(土) 23:25:55
玉田を左WBで使った男
星原もやらされてるがw


193 2009/03/01(日) 01:14:27
非公開ですよ


201 2009/03/01(日) 05:00:12
サテで結果出したら嫌でも使わないかん


204 2009/03/01(日) 08:09:04
あの瞬発力、パスセンス。
土のグランドがカカークライフがパスを出すと芝のグランドにみえる。
人を食ったようなスキル。
素材としてはメッシを越える。


207 2009/03/01(日) 10:20:25
×原口、大迫ヲタの書き込みは相手にしないのに、宇佐美より西野ネタで盛り上がってしまう。

○原口、大迫の活躍にはあーあー、聞こえないー状態で現実逃避し、西野に責任転嫁するしか術がない。



212 2009/03/01(日) 10:55:53
ド素人はホーント数字しか見てねーのがバレバレで参るよな。
ユースでかつてない得点能力を見せ付けた宇佐美様ならJ1でも開幕スタメン得点王は間違いない!
とでも思ったか?w

ドコに目付けてんのかね。
プレー内容見てみりゃ宇佐美なんぞ大したテクもない2流選手だと一目で分かるんだが。
お前ら数字にしか興味ないならサッカーゲームで最強選手でも育てて悦に浸ってればいいじゃねーか。
どーせプレー内容なんかなんも見てねーんだから現実もゲームも同じだろ、オマエラにとったら。


223 2009/03/01(日) 13:16:48
和製オフェルマルスことウサミンがガンバを優勝させるよ。


227 2009/03/01(日) 14:03:26
マラドーナを超えられるかも怪しい
期待しすぎるな


236 2009/03/01(日) 15:22:08
なんで宇佐美スレで原口オタの方が態度がでかいんだよ?


245 2009/03/01(日) 18:28:01
>ボールを貰う動き出し


やっぱ世代別は詰めやプレスが緩いんだな、プロじゃ自分から積極的にフリーになりにいかなきゃダメだってことじゃん
そういうのをしながら周りを見て動くんだから、そりゃ運動量も無くちゃ減る


249 2009/03/01(日) 19:46:24
金子達仁
「僕は原口より宇佐美に期待する」


255 2009/03/01(日) 22:00:37
バロンドールとるのは無理だが候補にはなれるからな


265 2009/03/02(月) 00:02:33
中田 

バロンドール候補 得票ゼロw

FIFA最優秀選手候補 

中田のFIFA最優秀選手候補

2001年FIFA世界最優秀選手賞

国名             監督          1位   2位    3位
チャイニーズ・タイペイ イェン・チェン・ファン リバウド ジダン 中田英寿ww
キルギスタン アルマス・チョクモロフ ジダン シェフチェンコ 中田英寿ww

台湾とキリギスタンの監督が3位で2票w 台湾とキリギスタンw


2002年FIFA世界最優秀選手賞

  国名       監督           1位   2位   3位
ブータン ソナム・ミンドゥ・ディネシュ ロナウド ベッカム 中田英寿ww

ブータンの監督が3位に1票 ブータン ブータン ブータンw


271 2009/03/02(月) 01:39:47
宇佐美は韓国に育ててもらえ


283 2009/03/02(月) 16:43:26
http://www.youtube.com/watch?v=10FKWOn4qGA
これが6歳だぜw


287 2009/03/02(月) 17:10:41
それは今年終わる頃にならないとわからない


299 2009/03/03(火) 01:17:11
西野のやり方だと主力とサブの差が埋まらず、チームの底上げが出来ない。
例えリーグで使えなくとも、主力に混ぜて練習させないと規律、フィーリングが浸透しないよ。

宇佐美は練習から与えられる時間が少な過ぎる気がする。
最年少だからと言って、使わなければ、
壁の高さ、それがどんな類いのモノかも分からないよ。
トップに上げた意味がない。

フィジカルの問題があると言っても器具だけで鍛えるのは危険。
練習中にぶつけられ、倒されて、
強い身のこなし、トップチームでの実戦的な技術が身に付く。

原口(フィンケ)、大迫(オリベイラ)らと同じでモノが違うだけに、
どうしても心配になってしまう。


302 2009/03/03(火) 08:59:02
こんなへたくそにかまっていられるか。知らねーよ馬鹿。


313 2009/03/03(火) 12:42:58
宇佐美の今年の代表スケジュールはどんなもんだっけ?


320 2009/03/03(火) 21:17:54
アホケータイ


324 2009/03/03(火) 21:56:14
アホケータイw


325 2009/03/03(火) 22:58:36
↑携帯が言うなw


335 2009/03/04(水) 15:19:16
主力組と一緒に試合させてもらえないってのは大きいよなぁ
それを試そうともしない西野はちょっと頭が固すぎる



343 2009/03/04(水) 18:47:10
あ、カラブロさんみっけ

宇佐美大活躍フラグktkr


349 2009/03/05(木) 00:46:59
それは無かった事にしてくれないか?


358 2009/03/05(木) 11:24:01
J2池


370 2009/03/05(木) 21:33:42
はいはいはいはい
西野が悪い西野が悪い
この不況もぜーんぶ西野が悪いw


371 2009/03/05(木) 21:57:10
今日のニッカンに宇佐美の記事が・・・


379 2009/03/05(木) 23:58:32
柿谷だって監督が違えば全然変わってくると思うけどな
城福のとこ行けば化けそうなんだが


384 2009/03/06(金) 01:24:57
柿谷は過大評価されすぎだろ
唯一の実績のU16でも圧倒的有利な年長組みだし


396 2009/03/06(金) 22:29:28
永井をドイツにレンタル移籍させたり色々やってたな原は


399 2009/03/06(金) 23:56:05
原口と宇佐見なぜ差がついたのか慢心、環境の違い


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]